目次
概要
日本語表記をラテン文字表記に転写する際の規則、いわゆるローマ字の複数ある表記法のうち、日本国内および国外で最も広く利用されている方式です。
ジェームス・カーティス・ヘボン(James Curtis Hepburn)によって考案されました。
ヘボン式ローマ字綴方表
ア | A | イ | I | ウ | U | エ | E | オ | O |
カ | KA | キ | KI | ク | KU | ケ | KE | コ | KO |
サ | SA | シ | SHI | ス | SU | セ | SE | ソ | SO |
タ | TA | チ | CHI | ツ | TSU | テ | TE | ト | TO |
ナ | NA | ニ | NI | ヌ | NU | ネ | NE | ノ | NO |
ハ | HA | ヒ | HI | フ | FU | ヘ | HE | ホ | HO |
マ | MA | ミ | MI | ム | MU | メ | ME | モ | MO |
ヤ | YA | ユ | YU | ヨ | YO | ||||
ラ | RA | リ | RI | ル | RU | レ | RE | ロ | RO |
ワ | WA | ヰ | I | ヱ | E | ヲ | O | ||
ン | N(M) | ||||||||
ガ | GA | ギ | GI | グ | GU | ゲ | GE | ゴ | GO |
ザ | ZA | ジ | JI | ズ | ZU | ゼ | ZE | ゾ | ZO |
ダ | DA | ヂ | JI | ヅ | ZU | デ | DE | ド | DO |
バ | BA | ビ | BI | ブ | BU | ベ | BE | ボ | BO |
パ | PA | ピ | PI | プ | PU | ペ | PE | ポ | PO |
キャ | KYA | キュ | KYU | キョ | KYO | ||||
シャ | SHA | シュ | SHU | ショ | SHO | ||||
チャ | CHA | チュ | CHU | チョ | CHO | ||||
ニャ | NYA | ニュ | NYU | ニョ | NYO | ||||
ヒャ | HYA | ヒュ | HYU | ヒョ | HYO | ||||
ミャ | MYA | ミュ | MYU | ミョ | MYO | ||||
リャ | RYA | リュ | RYU | リョ | RYO | ||||
ギャ | GYA | ギュ | GYU | ギョ | GYO | ||||
ジャ | JA | ジュ | JU | ジョ | JO | ||||
ビャ | BYA | ビュ | BYU | ビョ | BYO | ||||
ピャ | PYA | ピュ | PYU | ピョ | PYO |